Rehatech Linksの「鈴木俊明先生から学ぶ理学療法シリーズ 」!
開催済みの回も閲覧可能◎
Rehatech Linksの鈴木俊明先生から学ぶ理学療法シリーズ を受講しませんか。

◆鈴木俊明先生から学ぶ理学療法シリーズでは

■体幹と骨盤の評価と運動療法

運動と医学の出版社から出版させていただいた「体幹・骨盤の評価と運動療法」の内容に関して紹介する。
体幹筋の神経・筋機能を正常化させるためには、動作にともなう体幹筋の正しい働きを知ることが重要である。
健常者の体幹筋の作用は、座位、立位において異なっている。
特に、座位、立位での側方移動にともなう内腹斜筋の働きは活動する線維が全く異なる。
このような違いを理解することで、適切な体幹筋のトレーニングを行うことができるわけである。
要するに正しい評価ができるかが重要である。
今回は、体幹・骨盤の評価を中心に紹介する。

■-動作分析 -運動と現象-

動作分析は理学療法、作業療法の評価において重要な部分をしめる。
その際に、起きている動作が、運動であるか、それとも運動から作り出された現象であるか明確にする必要がある。
例えば「立位で股関節屈曲にともない体幹前傾する」という際に、
体幹前傾は現象であり、股関節屈曲は運動である。
体幹前傾の原因は股関節を屈曲させる機能障害が問題である。
このように、動作分析から機能障害をだせるためには、動作の運動と現象を明確に知ることが重要となる。

■脳血管障害片麻痺患者の筋緊張異常に対する理学療法評価

脳血管障害片麻痺患者の筋緊張検査はどのように評価しているでしょうか。
筋緊張検査で判定できる結果は、筋だけの評価を行なっているのでしょうか?
まず、この点を明確にできるセミナーとなっております。
また、腹筋群や背筋群のような筋群は、同じ働きをするのではなく、各筋で働きが異なります。

3つの大きなテーマをもとに各角度から疾患や運動を知り、
治療に落とし込むカリキュラム構成で学んでいただきます。

◆Rehatech Links(リハテックリンクス)とは

リハビリテーション業界の教育に全力で取り組み、
セラピストの教育環境に変革を起こします。
セミナーをはじめ、教育クラウドサービスの確立を図り、
主体的・協働的・探究的学びを実現し、様々な臨床上の困難を改善・克服できるサービスを提供していきます。

『セラピストが「リハビリテーションの楽しさ」を実感できる活力のある社会』
『あらゆる人が「リハビリテーションの存在意義」を実感できる社会』をつくることを目指しています。

詳細や、最新情報については公式ホームページをご確認ください。

  • Rehatech Links
  • 20201026
  • 10月4,11,18,25日(日曜日)
    20:00〜22:30予定 受付時間 - 1時間前より配信ページご入室可
    ※2020年9月20,27日(開催済の回)は復習用動画・資料ダウンロードにてご覧いただけます。

  • 15,000円(税抜)

  • オンライン
  • オンライン
  • オンライン

  • https://rehatech-links.com/seminar/7_19-2/
  • 03-6300-0490
  • info@rehatech-links.com
  • 鈴木俊明先生
  • 理学療法士
    関西医療大学 保健医療学部
    理学療法学科 学科長 教授

期間2020/10/4,11,18,25
時間

10月4,11,18,25日(日曜日)
20:00〜22:30予定 受付時間 - 1時間前より配信ページご入室可
※2020年9月20,27日(開催済の回)は復習用動画・資料ダウンロードにてご覧いただけます。

会場オンライン
住所オンライン
料金

15,000円(税抜)

アクセス

オンライン

URLhttps://rehatech-links.com/seminar/7_19-2/
TEL03-6300-0490
メール info@rehatech-links.com
申込方法
支払方法
  • 銀行振込み
  • クレジットカード
主催者Rehatech Links
掲載終了日
    2020/10/26

講師プロフィール

名前
鈴木俊明先生
主な経歴

理学療法士
関西医療大学 保健医療学部
理学療法学科 学科長 教授

TRAINING 指導員向け講習