基本的にカヌーの里おおちから約5kmの江の川を1人乗りのカヤックで下ります。
流れのある箇所(瀬)もありますが、初心者の方でも無理なく楽しめるコースです。
江の川半日ツアーデータ
春は山桜・初夏は新緑・夏は水遊び・秋は紅葉・初冬は鮭・冬は雪景色と四季折々、様々な楽しみが待っています。
毎年、小学生からご年配の方まで年齢・性別を問わず多くの方に参加いただいている人気のツアーです。
対象者
1人乗りカヤックは小学4年生以上
特典
近隣の温泉施設利用券を差し上げます。
できる限りツアー中の様子を撮影しプレゼントします。
ツアーが複数ある日や悪天候時は撮影できないことがあります。また、不安定な水上での撮影ですので、上手く写真が取れない場合もあります。
体験の様子を紹介するため、ホームページやfacebook場に写真を掲載させていただくこともあります。
※写真は画像共有サイトにて閲覧・ダウンロードしていただきます。
コース
通常はカヌーの里おおちより明塚発電所下流付近までのコースまたは、明塚発電所下流付近から乙原漁港までのコースです。(諸事情により変更することもあります)
持ち物・服装
- 水を吸収しにくい化繊のシャツとズボン。雨天時は撥水性の良いジャケットなど。
カヌー用ジャケットレンタルができます。(上下各300円) - 日焼け止めクリームなど
ヘルメットをかぶりますので、帽子は使用できません。 - メガネホルダー
メガネやサングラスを落としてしまう方が多いです。貸出用のメガネホルダーには数に限りがございます。 - 濡れてもよい靴
カヌーの中で引っかかりにくいものを準備して下さい。サンダルなどの脱げやすいものは沈脱の際に紛失することがあります。 - 飲み物
夏季など水分補給が必須の時期はカヌーの里の方でも準備いたします。
カヌーの里おおちについて
島根県美郷町「江の川」の畔にあるアウトドア施設です。
カヌーの里おおちでは四季を通じて、江の川でのカヌー体験・カヤック体験 教室を開催しています。
また、江の川を爽快にくだる川下りツアーも開催しています。
カヌー博物館やカヌー製作工房もあります。
オートキャンプ場、トレーラーハウスでの宿泊も可能となっています。
詳細や、最新情報については公式ホームページをご確認ください。
-
- カヌーの里おおち
- 適時
-
■開催日および時間
通年(要予約)【午後コース】
~13:00(受付) 16:30頃(解散)
※初心者の方を対象としたツアーですので漕ぎ方からご説明いたします。
※経験者の方にはしばらく、自由に漕いで待っていていただくこともあります。 -
7,200円
- 江の川
- 島根県邑智郡邑南町、美郷町、川本町、江津市
-
■カヌーの里おおちへのアクセス方法
主なルートは次の通りです。
●松江・三次~国道54号~赤名(道の駅「赤来高原」付近)~県道166号で美郷町へ
●出雲・大田~国道9号~国道375号(大田市)で美郷町へ
●江津・瑞穂・大朝~国道261号~川本町~県道40号で美郷町へ
●JR三江線は2018年3月末廃線となり、公共交通機関で来るのは難しくなりました。 - https://www.shimane-misato.jp/canoekayak/tour_h/
- 0855-75-1860
- canoe@shimane.email.ne.jp
期間 | 適時 |
---|---|
時間 | ■開催日および時間 【午後コース】 |
会場 | 江の川 |
住所 | 島根県邑智郡邑南町、美郷町、川本町、江津市 |
料金 | 7,200円 |
アクセス | ■カヌーの里おおちへのアクセス方法 |
URL | https://www.shimane-misato.jp/canoekayak/tour_h/ |
TEL | 0855-75-1860 |
メール | canoe@shimane.email.ne.jp |
申込方法 |
|
主催者 | カヌーの里おおち |