おたり自然学校の「冬のけもの道トレッキングとジビエランチ」!
いざ野生動物の暮らす世界へ!
ハンター目線で巡るディープな雪山探検に出かけよう!
おたり自然学校の冬のけもの道トレッキングとジビエランチを体験しませんか。

◆冬のけもの道トレッキングとジビエランチ では

雪に覆われた山の中はとても静かで、まるで私たちしか存在していないかのような不思議な空間が広がっています。
でも実際には、イノシシ、シカ、カモシカ、ツキノワグマ、ノウサギ、リス、テン、タヌキ、キツネなど
様々な野生動物たちが暮らすパラレルワールドのような世界が広がっています。
冬は雪上に残された足跡をはじめ野生動物たちの痕跡が残りやすく、
また木々の葉が落ち見通しもよいので、ほかの季節に比べより痕跡や姿を見つけやすい季節です。
現役ハンター(ガイド)と一緒に里山からブナやミズナラの原生林が残る奥山を歩き、
今まで見えなかった野生動物たちの暮らす世界を体感する裏山探検に出かけましょう!
山歩きを楽しんだ後は、囲炉裏の火で体を温めながら、シシ鍋、シカやカモの焼肉などのジビエランチをお楽しみください♪

対象

小学4年生以上~70代

持ち物・服装

  • 温かく濡れにくいジャケット、ズボン(スキーウェアなど)
  • 防寒具(手袋、帽子、厚手のくつ下ネックウォーマーなど)
  • スノーブーツまたは防寒長靴 (スキー・ボードブーツ不可。現地で別途500円/足で長靴をレンタルしています)
  • 水筒
  • ザック(水筒や防寒着などを入れられる容量)
    ※持ち物・服装が不十分な場合、ツアーを存分にお楽しみいただけない場合がありますのでご注意ください。

◆スケジュール

8:45   ひじくらアッチ集合・受付
9:00    挨拶・概要説明・移動
9:30    けもの道トレッキング
ハンターの自然解説、野生動物探し、手作り野草茶ティータイムなどをお楽しみください♪
12:00  トレッキング終了・移動
12:30  ジビエランチ
13:30  現地解散

◆おたり自然学校とは

ハンターと行く!冬のけもの道トレッキングとジビエランチ/おたり自然学校

私たちが暮らしている小谷村(おたりむら)は、長野県の北西端、新潟県との境に位置し、北アルプス、妙高戸隠連山山麓の豊かな自然に抱かれた小さな谷あいの村です。

冬には2m近く雪が積もり、1年の3分の1は雪のある暮らしが続くため、動物も植物も春が待ち遠しく、春は暖かな日差しと、徐々に芽吹き野山に広がる新緑に心踊り、雪解け水によって大地が潤い良質な山菜を育みます。トチやフジ、ミズキなどの花が野山に咲き乱れる頃に、里では田植えのシーズンを迎えます。

たくさんお日様を浴びてぐんぐん草木が成長する夏は、人は草刈りや農作業に汗を流します。田んぼから聞こえるカエルの合唱、幻想的なホタルの光、手が届きそうなくらい大きな天の川はこの時期の風物詩。夏はとても短く、五穀豊穣などを願い、神様に祈りを捧げる夏祭りが終わるとすぐに秋がやってきます。

日に日に冬の気配が忍び寄る秋は、昼夜の寒暖差が大きいため、息を飲むような美しい紅葉が山々を彩ります。丹精込めて育てたお米や野菜、きのこや木の実といった山の恵みなど、たくさんの収穫物が食卓に並び、改めて土地への感謝の気持ちが込み上げてきます。木々の葉が落ちる頃、里では冬越しの準備が進められます。

降っては溶けてを繰り返す雪が根雪となる頃、里は景色も暮らしも雪に包まれ、長い冬が始まりを告げます。雪積もった裏山へ足を踏み入れば、そこはモノクロに近い景色と、静寂が広がる他の季節とはまるで別世界。雪上にはたくさんの野生動物の足跡を見つけることができ、その存在の身近さに気づかされます。人々は雪が降るたびに黙々と雪かきをこなし、保存しておいた野菜や山菜など山の恵みを大切に消費しながら春を待ちわびます。

そんな自然に寄り添った山村の暮らしは、都会のように便利でもないし、山の変わりやすい天気のように思い通りにならないことも多いけれど。

だからこそ、日々自然の小さな変化に耳を傾けながら、時に耐え忍んだり、周りの人たちと助け合ったり、生きる力や人の温かさ、言葉にできない豊かさが溢れていて、毎日が特別で愛おしい。

おたり自然学校は、とある山村「小谷」を舞台に、訪れた人が元気になり、日常生活に役立つ学びを得て、「明日を昨日よりも少し豊かに生きる」活力をお届けできるように、いろんな人の笑顔や、暮らしを想像しながら様々な体験を企画・提供しています。

日帰りでも宿泊でも、田舎暮らし体験からキャンプまで。まずは楽しんでみることから気軽に地域をのぞいてみませんか?

◆おたり自然学校 校長の思い

おたり自然学校は長野県小谷村を拠点に、自然や暮らしといった地域のありのままの魅力を「体験」という形で様々な方に提供し、
訪れた方も地域も元気になり、地域の活性化、よりよい社会の実現に貢献することを目的に2017年に設立されました。

長野県千曲市(旧更埴市)に生まれ育ちました。
幼少期は近所の田畑や小川、山で遊びまわる日々を過ごし、祖父母と山菜やきのこを採って食べたこと、
川遊びをしていてトノサマガエルのおたまじゃくしの大きさに驚いたこと、放課後に大人に内緒で友達と秘密基地作りをして遊んだことなど。
当時の体験は今でも色鮮やかに記憶に刻まれていて、まさか幼少期に体験してきたことを、
自身が人に提供することを仕事にしているとは夢にも思いませんでした。
今思えば、これは両親、祖父母、地域がまいてくれたタネだったように思います。
合わせて、平成の大合併後、急速な工業発展によって、幼少期に遊んだ田畑や小川は埋め立てられてしまい、
原風景の一部が消えてしまったことがとても悲しかったことも覚えています。
後に上京してから長野に帰郷を決める際、生まれた地域ではなく、
より自然豊かな地を求めたのは、自身がありのままの自然が残る地で暮らしたいという本能的な部分と、
自然しかなくて困っているような地で、もとある自然や暮らしを活かした地域おこしに携わりたかったからでした。

子どもだけでなく、大人も自然や地方の暮らしに触れる機会が少なくなっている今日。
利便性と生産性を追求する現代社会は、その日の食べ物から娯楽まで、
生活に関わるたくさんのものを自給する力を奪い、
与えてもらうために働いて収入を得ることが当たり前になってしまっているように感じています。

今の社会になんとなく生きにくさや不安を感じている人は少なくないのではないでしょうか。
選択肢は無限に開かれているはずなのに、情報量や雑音の多さに、自分の本当の声が聞こえづらくなり、
道を決めることに躊躇し、どこにも根ざすことができずにいる。
どんな夢を持って、どんな風に生きたいのか、自分で歩む道を決め、
その道を胸を張って歩ける大人がいなければ、子どもたちに希望ある未来を創り託すことはできないのではないでしょう。

だからこそ私たちは、地域の自然や暮らし、人の力を借りながら、
子どもたちにこの時代を生き抜く「生きる力を育む一生モノの原体験」を、大人には雑音の少ない環境で、
「自身の可能性に出会い、心の声に耳を澄ます旅」を提供し続けます。

お金だけじゃない、便利さだけじゃない、名誉だけじゃない…
誰もが『自分なりの心の豊かさ』を持って暮らせる持続可能な社会を目指して。
おたり自然学校はとある山村から日本を元気にするために、今日も元気に活動しています。

詳細や、最新情報については公式ホームページをご確認ください。

  • おたり自然学校
  • 20210330
  • 適時
  • 【開催期間】​​2020年12月19日(土)〜2021年3月29日(日)
    【時 間】8:45~13:30

  • 大人(中学生以上):7,000円、子ども:6,000円
    【料金に含まれるもの】
    ガイド料、かんじきレンタル、ジビエランチ、保険料、消費税を含む

  • ひじくらアッチ(集合場所)
  • 長野県北安曇郡小谷村大字千国乙6074−2
  • ■車でお越しの方へ
    安曇野インターから約90分
    糸魚川インターから約50分

    ■電車でお越しの方へ
    大糸線 中土駅下車 徒歩約40分

    ■バスでお越しの方へ
    小谷村村営バス「中土駅前」下車 徒歩40分

  • https://www.otarinatureschool.net/kemonomichi-gibier
  • 070-4284-4364
  • info@otarinatureschool.net
期間適時
時間

【開催期間】​​2020年12月19日(土)〜2021年3月29日(日)
【時 間】8:45~13:30

会場ひじくらアッチ(集合場所)
住所長野県北安曇郡小谷村大字千国乙6074−2
料金

大人(中学生以上):7,000円、子ども:6,000円
【料金に含まれるもの】
ガイド料、かんじきレンタル、ジビエランチ、保険料、消費税を含む

アクセス

■車でお越しの方へ
安曇野インターから約90分
糸魚川インターから約50分

■電車でお越しの方へ
大糸線 中土駅下車 徒歩約40分

■バスでお越しの方へ
小谷村村営バス「中土駅前」下車 徒歩40分

URLhttps://www.otarinatureschool.net/kemonomichi-gibier
TEL070-4284-4364
メール info@otarinatureschool.net
申込方法
主催者おたり自然学校
掲載終了日
    2021/03/30

TRAINING トレッキング