1回約80分で合計10カ所のスポットを巡ります。
はるか昔から育まれた地球の息吹と、小樽の地が形成し、歩んできた歴史と、ダイナミックな光景を海上から見ることができます。
写真撮影や動画撮影にも最適で、最高のフォトスポットにもなっております。
青の洞窟コース
最高のフォトスポットにご案内
たくさんの撮影スポットのなかから、
季節や当日の天候状況、
洞窟周辺の混雑状況にあわせ、
立ち寄るスポットを抜粋してご案内します!
毎年来ても楽しめるクルーズが醍醐味。
小樽市の龍宮埠頭から西方向の海岸国定公園にある絶景スポット。
青の洞窟は断崖絶壁に現れる隠れた名所。
陸からは見に行くことができません!
龍宮クルーズは海から洞窟を目指します。
パワーボートで巡る迫力満点の海岸線、
他にも、トド岩、赤岩山など見所たくさん!
※ルートは基本的に、小樽港を出て洞窟で折り返すルートなのですが、スポットを紹介する順は不同になります(当日の天候状況や混雑状況により臨機応変に変更させていただきます)。
対象年齢
3歳以上、80歳以下の方
最小催行人数
2名様以上 / 定員:14名(乗客12名)
服装・持ち物について
季節別の服装(目安)
■4月:山には雪が残っています。防寒着のご用意をお願いいたします。
■5月:朝晩と日中の寒暖差は大きいです。十分に温かい服装、上着のご用意をお願いいたします。
■6月:海上はまだまだ冷えます。温かい服装、上着のご用意がお勧めです。
■7~8月:25℃を超えるような暖かい日は半袖でもOKですが、曇り・朝夕は薄手の上着があると安心です。
■9月:秋の季節です。日中の寒暖差も大きいので、温かい服装で、上着をご用意ください。
■10月:もうすぐ冬です。防寒着のご用意、足元の防寒対策も忘れずに。
小樽青の洞窟とは
小樽青の洞窟は、ニセコ積丹小樽海岸国定公園に位置する、人の手が加わっていない自然の力によって創られた洞窟です。
洞窟内に差し込む自然光の効果で、海面が青色に輝いて見えます。
海水の侵食で形成された特異な地形、海底からの反射度など、
様々な条件が整う場所でのみ見ることができる神秘的な光景です。
小樽観光や、札幌近郊の日帰り旅行、北海道観光におすすめ。
海からでしか見られない景色
潮の香りに、波のしぶき、風の気持ち良さを感じる。
全身で非日常を受け止め、雄大な景色を楽しむ。
小樽青の洞窟へ向かう航路で目にする、
太古の時代から続く大自然の絶景は、一生の思い出に。
ここは野生動物のフィールド
航路の途中、様々な海鳥たちに出会います。
カモメやウミネコ、ウミウにオジロワシたちが飛ぶ姿。
春、運が良ければイルカと出逢うことができる。
観て聴いて、撮って地球を満喫
パワーボートに乗船してのツアーは、
船長がガイドとしてスポットへ先導いたします。
自然が作り上げて岩肌を見渡し、神秘的な蒼の世界へ。
大いに遊んで、写真を撮り、美しい自然を探検しに行きましょう。
詳細や、最新情報については公式ホームページをご確認ください。
-
- 小樽 青の洞窟 龍宮クルーズ
- 適時
-
【時刻表】
1.09:00 ~ 10:20
2.10:30 ~ 11:50
3.12:00 ~ 13:20
4.13:30 ~ 14:50
5.15:00 ~ 16:20
6.17:00 ~ 18:20(6~8月限定)※全行程80分
-
【大人(中学生以上)】
通常価格 6,000円
↓
★22年割引キャンペーンにて5,500円
★さらに、学生割引にて5,000円
(中・高・大・専修学生限定)
(学生証の提示が必要)【小人(3歳~小学生)】
3,000円※表示価格はすべて税込みです。
- 小樽 青の洞窟 龍宮クルーズ
- 北海道小樽市港町 4-5
-
【徒歩でお越しの場合】
JR 小樽駅より約 15 分
小樽駅を背に、目の前の中央通りを直進します(約 10 分)。中央橋(運河)を渡り、信号を渡り切ったら左折します。
300mほど直進し月見橋を渡ると、右手海側に龍宮クルーズが見えてきます。【JR をご利用の場合】
JR 札幌駅 → JR 小樽駅 (快速列車で最短 32 分)
JR 新千歳空港駅 → JR 小樽駅 (直通の快速列車で最短 75 分)
時間帯によって運行本数が変わりますので、ご確認ください。【高速バスをご利用の場合】
札幌駅 → 小樽駅 (円山経由で約 70 分)
高速バスの高速おたる号(円山経由)は約 15 分間隔で運航しています。
札幌の観光地である「時計台」や「大通公園」近くの駅を経由します。【お車でお越しの場合】
JR 札幌駅より 高速利用で約 45 分
新千歳空港より 高速利用で約 70 分
※所要時間は GoogleMap での計測値となります。ご参考ください。
※龍宮クルーズ敷地内に無料駐車場がございます。
※繁忙期は道路が混雑いたします。時間に余裕をもってのお越しか、公共交通機関のご利用をおすすめいたします。【タクシーでお越しの場合】
JR 小樽駅より約 5 分
タクシーでお越しの際は、「旧・北海製罐工場の海側にある龍宮クルーズ」とお伝えください。
※「青の洞窟の乗り場」は市内に複数ございます。
※龍宮クルーズへ案内してもらうために、キーワードとなるフレーズをお伝えください。
◎その他のフレーズ:「龍宮神社を海に向かって真っすぐ降りて行ったつきあたり」、「港湾センターの海側」 - https://hokuo-marine.com/root.html
- 0134-32-3911
- info@ryugu-cruise.com
期間 | 適時 |
---|---|
時間 | 【時刻表】 ※全行程80分 |
会場 | 小樽 青の洞窟 龍宮クルーズ |
住所 | 北海道小樽市港町 4-5 |
料金 | 【大人(中学生以上)】 【小人(3歳~小学生)】 ※表示価格はすべて税込みです。 |
アクセス | 【徒歩でお越しの場合】 【JR をご利用の場合】 【高速バスをご利用の場合】 【お車でお越しの場合】 【タクシーでお越しの場合】 |
URL | https://hokuo-marine.com/root.html |
TEL | 0134-32-3911 |
メール | info@ryugu-cruise.com |
申込方法 |
|
支払方法 |
|
主催者 | 小樽 青の洞窟 龍宮クルーズ |