植物・昆虫をじっくり観察しながら、季節の山をあるく
山コース、ハカセと行くやんばる自然観察トレッキング
ツアー詳細
対象年齢
5歳〜
用意していただくもの
- 長ズボン
- 飲み水(1人500ml以上)
- 雨が振りそうな場合、カッパ
こちらで用意するもの
- 白長靴(トレッキングシューズ持参も可)
- 観察道具いろいろ
- 応急セット
山コース、ハカセと行くやんばる自然観察トレッキング3つの魅力
01 沖縄特有の自然とのふれあいを満喫!
自然に触れ、生き物を観察するのが目的のツアーですので、自然観察にたっぷりと時間を使えます。
02 ガイドは自然科学分野の専門家
フィールドに慣れ、県内の大学・大学院で沖縄の自然・生物について学び、研究に取り組んだ経験を活かしてガイド・解説します。疑問・好奇心にとことん応えます。
03 景色も楽しめる山のコース
多少のアップダウン、急勾配のあるコースですが、そのぶん景色も楽しめます。
キュリオス沖縄とは?
私たちは、観光客の皆様にとっては「ネイチャーツアーの会社」であり、同時に自然科学系の教育事業を手がける専門家集団でもあります。
Curiousという社名は、「好奇心の強い」「興味津津の」という意味の英語 Curious に由来します。
これには沖縄を訪れる観光客の方にも、沖縄の地元の方にも、もっと沖縄の(そして地元の身近な)自然や生物に興味を持って欲しい、また自分たちも様々な対象への好奇心を絶やさないようにしようという意味が込められています。
私たちは自然や生き物、それにまつわるサイエンスが好きで、大学院で沖縄の自然を相手にした研究に携わってきた人間です。
そんな私たちの知識と経験を活かし、これらのコンセプトに沿ったネイチャーツアーおよび教育関連事業を提供するために「一般社団法人キュリオス沖縄」は設立されました。
人と自然がともに豊かになれる共生型社会を実現する
私たちの使命は、沖縄の自然環境を教育活動・研究活動・経済活動の場として活用することでその価値を高め、県内外の人々がその価値を正しく認識した上で持続可能な利用の仕方を議論できる共生型社会を実現することです。
そのために私たちは、沖縄の自然の魅力を沖縄に来る方々にも県内の方々にも伝え、その魅力を経済的価値につなげ、地域資源として継続的に活用していくことを目指します。
また、これまでに培ってきた専門性や研究経験を活かして、共生型社会の実現に必要な人材の育成を行います。
詳細や、最新情報については公式ホームページをご確認ください。
-
- 一般社団法人キュリオス沖縄
- 適時
-
【所要時間】
約2.5時間【集合時間 】
午前:9:30/午後:13:30 -
お一人様あたりの料金(税込み価格です。料金にはガイド料、観察用具等レンタル料、保険料が含まれます。)
2名様:¥9,000/1名
3名様:¥8,000/1名
4名様〜:¥7,000/1名※「2人目以降」の「12歳以下のお子様」については、ツアー料金を半額にて受付いたします。
例:大人2名、12歳1名、10歳1名→7,000円×3+3,500円=24,500円(おひとり様あたり6,125円) - 【集合場所】「旧」道の駅おおぎみ(現在はぶながや食堂として表示されます)
- 沖縄県国頭郡大宜味村根路銘1373
-
那覇空港から沖縄自動車道を通って車で約1時間30分。
- https://curiousokinawa.com/tour/yanbarumountain/
- 080-9851-8835
- info@curiousokinawa.com
期間 | 適時 |
---|---|
時間 | 【所要時間】 【集合時間 】 |
会場 | 【集合場所】「旧」道の駅おおぎみ(現在はぶながや食堂として表示されます) |
住所 | 沖縄県国頭郡大宜味村根路銘1373 |
料金 | お一人様あたりの料金(税込み価格です。料金にはガイド料、観察用具等レンタル料、保険料が含まれます。) 2名様:¥9,000/1名 ※「2人目以降」の「12歳以下のお子様」については、ツアー料金を半額にて受付いたします。 |
アクセス | 那覇空港から沖縄自動車道を通って車で約1時間30分。 |
URL | https://curiousokinawa.com/tour/yanbarumountain/ |
TEL | 080-9851-8835 |
メール | info@curiousokinawa.com |
申込方法 | |
主催者 | 一般社団法人キュリオス沖縄 |