「自由に大空を飛ぶ快感!」
空を飛ぶことが趣味になる!
パラグライダーライセンス取得ガイド
~パラグライダーライセンス取得の流れ~
①マスターコース
パラグライダーで大空へ飛び立つ第一歩となるのが「マスターコース」です。
マスターコースでは、グランドハンドリング(地上講習)と教員とのタンデムフライト(空中講習)でパラグライダー操作の基礎を学びます。
自分の力でパラグライダーを操作する楽しさ、鳥になったような空からの眺めを感じてください!
自分で本格的にパラグライダーを続けられそうか不安な方でも、マスターコースを受講することでスクールの雰囲気や、NP級・P級ライセンス取得コースの実際の講習内容を見聞きして確かめることができます。
インストラクターや先輩スクール生に色々と質問してみましょう!
②NP級ライセンス取得コース
NP(ノービスパイロット)級ライセンス取得コースに入ると、自分の操作で大空を飛びながらの講習がスタートします!
自分で大空を飛びながら、パラグライダーフライトの基礎を無線誘導で学びます。
NP級ライセンス取得を目指すコースです。
※A級・B級パイロットライセンスが必要です。
③P級ライセンス取得コース
P(パイロット)級ライセンス取得コースでは、教員の監督下の元、自分の判断で自由に空を飛ぶ為の知識・技能を学び、パラグライダー・パイロットとしての経験値を上げていきます。
P級ライセンス取得を目指します!
※NP級ライセンスが必要です。
③P級ライセンス取得!
P級ライセンス取得、おめでとうございます!
自由に大空を飛ぶことができる様になりました!!
空への入り口!マスターコース
講習内容
グランドハンドリング(地上講習) 5回
地上を走りながらパラグライダーを操作する練習です。
テイクオフ~空中~ランディング、すべての場面で必要になる操作の基本を練習します。
タンデムフライト(空中講習) 4本
教員と共にタンデムフライト(2人乗り)を行い、空中での操作・判断の方法を練習します。
実際に空を飛びながらの講習で、実践的な内容です。
A級・B級パイロットライセンステスト(学科講習)
JHF(公益社団法人日本ハング・パラグライディング連盟)公認のライセンスを取得します。
JHFが発行した教科書に基づいた講習を行い、学科テストを受けていただきます。
ライセンス取得後
マスターコースでA級・B 級パイロットライセンスを取得すると、次は寺山山頂のテイクオフ場(約300m)から大空に飛び立つ本格的なフライトができる「NP(ノービスパイロット)級ライセンス取得コース」に進むことができます!
注意事項
服装
長袖、長ズボン、手袋
制限
体重40㎏~90㎏
※相当しない方は相談下さい。
ユーピーパラグライダースクールについて
和歌山県紀の川市の紀の川エリアにて、パラグライダー・カヌースクールの運営を行っています。
高度差約300mのタンデムフライト!和歌山平野を一望
気軽に空の散歩が出来る!
インストラクターと一緒に、標高約300mの山からフライト!
約5分~10分ほど空中散歩をお楽しみいただけます。
山から飛ぶと眼下には和歌山を代表する紀の川を望むことができます。
和歌山平野を一望でき空中から見るミニチュアの世界に感動すること間違いなし。
安定した風が吹き、山岳エリアに比べ開催確立が高いのもこのエリアの特徴です。
春には桃や桜、夏は新緑、秋は紅葉など四季折々の景色を満喫できます!
詳細や、最新情報については公式ホームページをご確認ください。
-
- ユーピーパラグライダースクール
- 適時
-
【講習時間】
10:00~16:00
※休憩含む(受付|9:30~9:45)
※パラグライダーを使っての練習は天候・風に左右されます。
※1~2時間程度待っていただく場合や中止の場合がございます。 -
●55,000円(地上講習5回・空中講習4本・教本・機材レンタル)/基本料金(有効期限|初回受講日より6ヶ月)
●1,000円(安全管理料)/1日ごと
●10,000円(A級・B級パイロットライセンス取得費用)※NP級ライセンス取得コースに進む場合、必須。
※当スクールでパラグライダー・タンデムフライト体験者(6か月以内)に限り、基本料金より5,000円割引いたします。 - ユーピーパラグライダースクール
- 和歌山県紀の川市竹房391
-
【電車の場合】
和歌山県紀の川市のJR打田駅に送迎車でお迎えにあがります。
(体験またはスクール参加の方のみ・要予約)送迎車の発車時刻
午前9:35 打田駅発【自動車の場合】
◇大阪方面から
阪和自動車道・和歌山JCを経由し、
京奈和自動車道・紀の川ICで降り、最初の信号を右折して、約4㎞直進。
「竹房橋」の直前を左折して約150m。◇奈良方面から
京奈和自動車道・紀の川ICで降り、最初の信号を右折して、約4㎞直進。
「竹房橋」の直前を左折して約150m。 - https://upnest.co.jp/paraglider-license/
- 0736-77-7088
- sky@upnest.co.jp
期間 | 適時 |
---|---|
時間 | 【講習時間】 |
会場 | ユーピーパラグライダースクール |
住所 | 和歌山県紀の川市竹房391 |
料金 | ●55,000円(地上講習5回・空中講習4本・教本・機材レンタル)/基本料金(有効期限|初回受講日より6ヶ月) |
アクセス | 【電車の場合】 送迎車の発車時刻 【自動車の場合】 ◇奈良方面から |
URL | https://upnest.co.jp/paraglider-license/ |
TEL | 0736-77-7088 |
メール | sky@upnest.co.jp |
申込方法 |
|
主催者 | ユーピーパラグライダースクール |