クライミングの基礎的な技術を身につけていく白/黄緑道場と次のステップとなる赤道場で上達しよう!
道場について
For beginners 白/黄緑道場
ジムの白や黄緑課題を一緒に登りながら、バランス感覚や動き方などクライミングの基礎的な技術を身につけていきます。
クライミング上達への土台づくりを目指します。
一人ですべてを解決していくのは初めはやはりムズカシイ。
スタッフが解決へ向けてアドバイスしながら、自力で解決できるようになることを目指した道場です。
目指すのは上達のための方法論と基礎技術です。
短時間では難しいとは思いますが、可能な限りそこを目指してアドバイスいたします。
For intermidiates 赤道場
白/黄緑から次のステップとなる赤色課題を登りながら、限られたスタンスの中で動きを作り登る技術や方法を身に付けてゆくことを目指します。
開催詳細
定員
5人まで
前日の夜10時までにご予約ください。
予約について
予約される際には下記の点をお知らせください。
———————————-
1) 名前
2) 何色道場を希望されるか、またその日付
3) 人数
4) クライミング経験の有無
5) 当ジム利用の有無
———————————-
※キャンセルされる場合はなるべく早めにご連絡お願いいたします。
ルカ・ラ・ガームについて
Our Philosophy ルカ・ラ・ガームの目指すもの
ライミングの根源的な楽しさや意義を伝え、クライミングの健全な発展に寄与する存在となるとの思いで運営しています。
クライミングは、ありのままの現実を受容し、自らの目標へ向かって分析し、計画を立て、実行するという自ら考え判断し実行する自主的で自立した人格が求められます。
クライマーは、与えられたありのままの自然(課題)と自分の能力に向き合い、何が問題で何が必要かを自ら考えて行動する主体です。
自身と課題に真摯に向き合い地道な努力を重ねることで、深い達成感と自らの成長、可能性を体感できる。そのことがクライミングの奥深さであり最大の魅力だと思っています。
さらに、自身に真剣に向き合い地道な努力を重ねる中で初めて、仲間を讃え尊重し、理解を深め合うこともできるのではないかと思います。
そして現実と真剣に向き合い努力することに喜びを感じるクライマーでこそ、自らの可能性を押し広げてくれる自然や仲間を唯一無二の貴重な存在として尊重する気持ちも生まれる。
さらに、これまでの先達たちの努力を理解し、想像力豊かに大きな視野で未来を望むことができる。
そのことがクライミングの発展的な未来へとつながっていくのではないかと思っています。
クライミングについて
クライミングという言葉で何を思い浮かべるでしょうか?
華やかな人工壁の大会、自然の大岩壁、あるいは…。
クライミングにも色んなものがあります。
しかし、すべてに共通するのは、冒険性ではないでしょうか。
これがクライミングの醍醐味だと思います。
リスクに向き合い、自分の限界に挑戦する。
そこがクライミングのやめられないおもしろさです。
是非、この楽しさをを味わってみてください。
Explore your new world!
詳細や、最新情報については公式ホームページをご確認ください。
-
- Ruka ra Ghaam
- 適時
-
【日時】
日曜日 AM11時~
※開催日程はカレンダーをご覧ください。【時間】
約1時間 -
施設利用料 + [白/黄緑]¥500(税込)/ [赤]¥800(税込)
※長期会員の場合は施設利用料のみ。 - Ruka ra Ghaam
- 京都府長岡京市友岡西畑16-1
-
【電車でのアクセス】
阪急京都線「西山天王山駅」西改札口より徒歩約3分【車でのアクセス】
京都縦貫道「長岡京IC」より約5分 - http://rukaraghaam.net/dojo.html
- 075-200-4741
- rocktheworld@rukaraghaam.net
期間 | 適時 |
---|---|
時間 | 【日時】 【時間】 |
会場 | Ruka ra Ghaam |
住所 | 京都府長岡京市友岡西畑16-1 |
料金 | 施設利用料 + [白/黄緑]¥500(税込)/ [赤]¥800(税込) |
アクセス | 【電車でのアクセス】 【車でのアクセス】 |
URL | http://rukaraghaam.net/dojo.html |
TEL | 075-200-4741 |
メール | rocktheworld@rukaraghaam.net |
申込方法 |
|
主催者 | Ruka ra Ghaam |