初めての方のボルダリング体験大歓迎。
初めての方のためのボルダリング
初めての方には、スタッフが簡単にボルダリングのルールを説明します。
ボルダリングとは
決められた石をつかみながら、身体ひとつで壁を登るスポーツ。
ボルダリングは、ロッククライミングの一種で、ロープをつけず素手で比較的低い岩を登るフリークライミングとして誕生しました。
ボルダリングという名前は、「ボルダー(大きな石)」を登るということから名づけられました。
身体ひとつで岩を登るシンプルなスポーツでありながら、全身運動ができる、また、決まった石しかつかめないというルールもあり、 頭を使って攻略する楽しさがあるなど、大変魅力的なスポーツで、近年はボルダリングを楽しむ方が増えました。
さあ、あなたも小布施オープンオアシスでボルダリングを楽しみませんか?
ボルダリングの魅力
1.気軽に始められる・続けられる
ボルダリングは動きやすい服さえあればすぐに始められます。
全身の筋肉をバランスよく使うので、身体の引き締め効果が抜群。
室内で練習ができるので、季節や天候に左右されません。
空き時間を利用して練習が可能です。
2.身体と頭のトレーニングができる
ボルダリングは、決められた石をつかむことしかできません。
スタートからゴールまで、手足をどこに置けば頂上までスムーズに到達するか、 頭をつかって考えるのもボルダリングの魅力のひとつ。
身体と頭を両方使ってゴールすると、達成感もひとしおです。
3.初級者も上級者も同じ場所で楽しめる
人工壁に設定されたコースは、登る石の組み合わせによって難易度が変わる仕組み。
そのため、未経験者から上級者まで同じ壁面を使って練習できます。
ずっと慣れた環境で練習できるので安心です。
上級者の動きを見ながら練習すれば、上達が早いかも?
4.性別や年齢に関係なく楽しめる
ハシゴが登れる程度の体力があれば、性別や年齢を問わずに楽しめます。
それぞれの筋力や手足の長さに合わせて、登りやすい動きを自分で組み合わせていく。
そんな自由さもボルダリングの魅力のひとつです。
用意するもの
- ウェア:動きやすい服装であればOK!
- 靴下:レンタルクライミングシューズを使用する場合に必要です。
- クライミングシューズ:クライミングシューズ以外の持ち込みはご遠慮願います。
- 液体チョーク:手から出る汗を吸い取りすべりにくくします。
OBUSE OPEN OASISとは
ワールド・カフェで時代のテーマに取り組む。
小さい子どもからシニアまで楽しめる交流の場作り。
現代の日本の課題でもある高齢化社会は、地域でも深刻な問題となっています。
世代間の格差や断絶が進み、交流の機会が減りました。
それぞれの年代が自然に交流し、よりよい関係性を築く機会を作るために、
リラックスして、オープンに本音を語ることができる場を作りたい。
その想いから「小布施オープンオアシス」は始動しました。
「ワールド・カフェ」という言葉をご存知ですか?
「ワールド・カフェ」とは、
知識や知恵は、機能的な会議室の中で生まれるのではなく、
人々がオープンに会話を行い、自由にネットワークを築くことのできる
『カフェ』のような空間でこそ創発される
という考え方に基づいた話し合いの手法のことです。
小布施オープンオアシスは、スポーツを通して『カフェ』のような自由な空間を作り、
それぞれの年代が交流し、価値を共有し、認め合う一つのきっかけとなりたいと思っています。
幅広い年代の方のお越しをお待ちしております。
詳細や、最新情報については公式ホームページをご確認ください。
-
- 株式会社松葉屋本店
- 適時
-
【営業時間】
月・火・水・木・金・土: 10:00 - 22:00
日: 10:00 - 17:00※上記時間内より、ご自身のご都合に合わせてご来店ください。
※混雑時、お客様の安全確保の為に入場を制限させていただく場合がございます。
※より多くのお客様にご利用いただく為に混雑時メンバーさんのご利用を2時間とさせていただく場合がございます。 -
【メンバー初回登録料】
〇ビジター:会員登録しなくてもご利用いただけます。
〇一般メンバー(中学生以上):1,500円
〇キッズ・シニアメンバー(小学生、60歳以上):1,000円【利用料金】
〇ビジター
平日:600円/30分
土日祝:1000円/30分(土日祝休日はシューズ代込)〇一般メンバー(中学生以上)
平日:1,200円/一日
土日祝:1,500円/一日
6,000円/1ヶ月
60,000円/1年〇キッズ・シニアメンバー(小学生、60歳以上)
1,200円/一日
土日祝:1,500円/一日
3,000円/1ヶ月
30,000円/1年 - OBUSE OPEN OASIS
- 長野県上高井郡小布施町大島609-2
-
【電車でお越しのお客様】
長野電鉄小布施駅 → 小布施ロマン号(バス)→ 小布施総合公園 下車(およその所要時間3分)
長野電鉄小布施駅 → タクシー→ 小布施オープンオアシス(およその所要時間3分)【東京方面からお越しのお客様】
東京→(関越道) → 藤岡JCT → (上信越自動車道 )→ 更埴JCT→ (上信越自動車道 )→ 小布施PA → (連絡通路)→ 小布施ハオープンオアシス(およその所要時間3時間)【名古屋・大阪方面からお越しのお客様】
大阪→ (名神) →名古屋 → (中央道) → 岡谷JCT → (長野道)→ 更埴JCT → (上信越自動車道) → 小布施PA → (連絡通路)→ 小布施オープンオアシス(およその所要時間6時間)【北陸方面からお越しのお客様】
北陸道/上越JCT → (上信越自動車道) → 小布施PA → (連絡通路)→ 小布施オープンオアシス(およその所要時間上越JCTより1時間) - http://obuse-open-oasis.jp/bouldering.html
- 026-247-6600
- info@obuse-open-oasis.jp
期間 | 適時 |
---|---|
時間 | 【営業時間】 ※上記時間内より、ご自身のご都合に合わせてご来店ください。 |
会場 | OBUSE OPEN OASIS |
住所 | 長野県上高井郡小布施町大島609-2 |
料金 | 【メンバー初回登録料】 【利用料金】 〇一般メンバー(中学生以上) 〇キッズ・シニアメンバー(小学生、60歳以上) |
アクセス | 【電車でお越しのお客様】 【東京方面からお越しのお客様】 【名古屋・大阪方面からお越しのお客様】 【北陸方面からお越しのお客様】 |
URL | http://obuse-open-oasis.jp/bouldering.html |
TEL | 026-247-6600 |
メール | info@obuse-open-oasis.jp |
申込方法 |
|
主催者 | 株式会社松葉屋本店 |