日本エアリアルヨガ協会は、日本におけるエアリアルヨガの講師育成や活動支援を行う一般社団法人です。
エアリアルヨガインストラクター養成講座3級2級
3級2級はインストラクターを目指す方のための、エアリアルヨガ基礎講座です。
通常のヨガ未経験者から受講できます。
3級のみの受講をお考えの方へ ※必ずご確認ください
<講座内容について>
スケジュールや予算の都合でどうしても4日間の受講が難しいという方のために、内容を3級と2級に分けていますが、3級のみを受講してもインストラクターとして十分な知識を得られるわけではありませんので、ご都合がつかない場合を除いて基本的には「3級+2級セット」での受講をお勧めいたします。
※3級のみの申込受付について
2021年6月以降の講座では、3級のみのお申込みはできなくなります。
2021年6月以前に3級のみを修了されている方は、他に申込者が1名以上いる場合に限り、6月以降も2級のみのお申込みは受付いたします。
<特典について>
3級のみでお申込みの場合には、以下の特典はつきません。
2級申込時に特典が付与されますので、予めご了承ください。
- 会場ごとの特典
各会場がサービスとして提供しているレッスンチケットなどの特典 - 会員としての優待割引
勉強会/オーダーメイドトレーニング/スタジオレンタル/ヨガ指導者入門講座 - スキルアップ応援特別価格
スタンドとハンモックが申込日から3か月以内のご購入で10%引になる特典 - お仕事紹介
エアリアルヨガに関するお仕事情報の配信(YOGA DATABANK登録のみ致します)
講座内容
BASIC(3級)ADVANCE(2級)は、エアリアルヨガインストラクターを目指す方に向けた協会認定の養成コースです。
90種類以上のポーズのアライメント、軽減法、アジャスト法を習得し、エアリアルヨガのレッスンを指導するベースを身につけ、安全かつ効果的にレッスンを行うための方法を基礎からしっかり学んでいきます。
内容詳細
- ハンモックやカラビナなどの器具について
- 入門~初級者向けの基本ポーズ92種類
- 3級では導入~基礎部分を習得
- 2級では少し難易度のある人気ポーズを中心に習得
- レッスン内容(シークエンス)の作り方や指導法
- 実習(クラス作り、発表)
受講資格
18歳以上の男女
通常のヨガ含め未経験者も可能
定員数
東京会場:5名(最低施行人数:1名)
大阪会場:8名(最低施行人数:1名)
愛知会場:8名(最低施行人数:2名)
福岡会場:10名(最低施行人数:2名)
修了試験
試験はありません。
修了者全員に修了証の授与がございます。
エアリアルヨガインストラクター養成講座1級
講座内容
PROFESSIONAL(1級)では、中級・上級者向けのポーズの習得や、ADVANCE(2級)までの内容をさらに掘り下げてより深い知識を吸収、解剖学的にも理解して、正しくポーズが取れるよう練習を行います。
ポーズ数77種類、内61種類が2級では行っていないポーズです。
内容詳細
- 中級・上級者向けのポーズ
- ローポジションのポーズ
- 解剖生理学の応用方法
- 基本ポーズ(2級講座までの内容)のもう一段階深い理論学習
- 実習(クラス作り、発表)
受講資格
ADVANCE2級までを修了した方、もしくは他団体が発行するエアリアルヨガ講座修了の方で、
且つ 全米ヨガアライアンスなど30時間以上のヨガ講座を修了の方
※ヨガ指導者知識や解剖学の基礎知識のない方は受講できません
定員数
5名(最低施行人数:1名)
修了試験
試験はありません。
修了者全員に修了証の授与がございます。
修了後に認定試験を受ける場合には以下費用が掛かります
受験料金:30,000円(税別)
追試料金:20,000円(税別)
ヨガ指導者入門養成講座
講座内容
呼吸法や哲学などヨガの基礎から学べる、全22時間のハタヨガ講座です。
本講座はヨガ講座修了経験をお持ちでない2級修了者の方に向けて構成された特別なカリキュラムとなっておりますので、本講座を受講された方には1級受講権利が付与されます。
また、ヨガ講師を目指していらっしゃる一般の受講者も歓迎致します。
内容詳細
- ヨガ哲学基礎
- プラーナヤーマ(呼吸法)基礎
- ヨガ解剖学
- アサナ解析と実践
- 指導法トレーニング
受講資格
18歳以上(男女ともに可)
ヨガ未経験者も可能
ADVANCE(2級)修了者はもちろん、一般受講者も歓迎いたします
定員数
5名(最低施行人数:1名)
修了試験
試験はありません。
修了者全員に修了証の授与がございます。
講座終了後のサポート
受講して終わりではありません。手厚いサポートがあるのが当協会の養成講座。
講座修了後は協会員として登録され、協会のバックアップを受けることができます。
認定校や加盟校でのヨガインストラクターとしての活躍や、ヨガ関連事業社員、代行、イベントやプライベートレッスン派遣などの活躍の場が広がります。
また独立・開業支援も行っております。
サポート① 認定校や加盟校の求人情報を配信
協会が運営しているヨガ講師派遣サービス「YOGA DATABANK」には、エアリアルヨガから通常のヨガまで、単発案件からレギュラー講師募集まで、様々なお仕事が集まってきています。
協会員の方を優先して、全国のヨガ関連の求人・オーディション情報をメルマガにていち早く配信致します。
サポート② 独立・開業支援制度
加盟校や認定校としてスタジオを開業することができます。
講師派遣やハンモックの仕入れはもとより、内装工事やシステムの導入などのインフラ整備まで幅広く対応させていただきます。
開業後も協会がサポート致しますので安心です。
サポート③ 練習会や勉強会・ワークショップを開催
AAJ認定ライセンス受験のための練習会や勉強会、養成講座では触れていないヨガの基礎知識や解剖学を学ぶワークショップなど、スキルアップや情報交換ができるような場をご用意致します。
スタジオには養成講座担当講師や協会スタッフが常駐していますので個別相談も受け付けます。
サポート④ スタジオレンタル制度
協会直営校を始め、認定校や加盟校のスタジオをレンタルして、友人・知人にレッスンをすることができます。
●東京渋谷の直営校(Viange)をご利用の場合
スタジオ使用料:3000円~/60分
ハンモック使用料:500円/30分
YDB特別指導員の方はハンモック使用料は無料
AAJ協会員制度について
協会主催の講座を受講すると「AAJ協会員」として登録されます。(永久会員/登録料なし)
また当協会が運営するヨガ講師向けお仕事紹介サービス「YOGA DATABANK」にて、ヨガインストラクター保険に加入された方を「YDB特別指導員」と呼びます。
「AAJ協会員+YDB特別指導員」の方には、以下様々な特典が受けられます。
<優待割引>
協会員向けに行っている練習会・勉強会・各種講座に対し、割引受講が可能です。
また直営校ではスタジオレンタルの代金が割引となります。
●エアリアルヨガインストラクター養成講座1級・・・20,000円引
●ヨガ指導者入門講座・・・20,000円引
●AAJ認定ライセンス取得に向けた勉強会・・・2,000円引
●フォローアップレッスン・・・1,000~2,000円引
●スタジオ開放・・・500円引
●Viangeスタジオレンタル時のハンモック使用料・・・無料
<優遇制度>
●お仕事紹介
お仕事紹介にあたっては、会員種別問わず協会員の方全員にご案内を送らせて頂きますが、採用にあたってはYDB特別指導員の方を優先させていただきます。
(お仕事案件を受ける受けないは自由です。協会からの仕事以外行えないなどの制限があるわけではありませんのでご安心ください。)
<その他>
●認定講師権利継続条件
認定講師の権利を維持するためにはYDB特別指導員であることが条件です。
YDB特別指導員を解約した方は、認定講師ライセンスは失効致します。
認定講師ライセンスが失効すると、3級+2級講座の開講権利が失われます。
ヨガインストラクター保険”初年度無料キャンペーン”実施中!
当協会が実施する「エアリアルヨガインストラクター養成講座3級+2級」にお申込みの際、特典としてヨガインストラクター保険の初年度分(年額最大9,600円/税別)を無料サービスとさせていただいております。
講座申込時に保険加入をされなかった場合でも、講座修了日までにお手続きされた方は、特別に初年度無料サービスを適用させていただきますので、希望される方は担当講師へお申し付けください。
※初年度免除専用の申し込み画面をご案内いたします。
※講座修了日以降に手続きされる場合には、キャンペーンは適用されませんのでご注意ください。
各種プログラムについて
修了したもののすぐに機会に恵まれるとは限りません。
協会が行う各種プログラムには、修了後に知識・技術の向上を図れる機会がたくさん用意されています。
協会員のサポート制度をうまく活用して、レベルアップを目指しましょう。
エアリアルヨガインストラクター養成講座 3級/2級 修了
↓
スタジオ開放(平日12:30~と17:00~/土日12:30~と16:30~)
直営校(Viange)のスタジオを開放していますので、まずは自由練習に参加してみましょう。
どなたでも参加可能です。
ひとり1つハンモックを使って、各自で自由に練習していただけます。
入退室も自由なので、自身の都合に合わせてご利用いただけます。
ストイックに向き合うもよし、交流・情報交換の場としてお越しいただいても構いません。
※スタジオレンタルや養成講座などの都合で実施していない場合もあります
※みんなで空間をシェアしますので他の方のご迷惑とならないようご協力をお願い致します
- 形式:自主練習
- 定員:11名
- 料金:
平日12:30-13:30(最大60分)/ 1500円(税別)
土日16:30-17:30(最大60分)/ 1500円(税別)
平日17:00-18:30(最大90分)/ 2250円(税別)
土日12:30-15:00(最大150分)/ 3750円(税別) - 予約と支払い:スタジオのアプリからご利用ください
勉強会(毎週土曜・日曜19:00~21:30)
自身の指導力向上を目的とした勉強会です。
級を問わず参加可能ですが、AAJ認定ライセンス受験を控えてる1級修了者は特に参加をお勧めします。
各自20分間のショートレッスンを行い、それに対して添削・アドバイスの時間が10分ずつあります。
発表者が先生役となり、他の方が生徒役。人のレッスンからも学ぶことができます。
当日に練習時間はありませんので、ショートレッスンの構成は事前に考えた上でお越しください。
※スタジオの空き状況によっては開催していない場合もあります
- 形式:ショートレッスンの発表と添削・アドバイス
- 定員:5名
- 日時:毎週土曜・日曜 19:00~21:30/最大2.5時間
- 料金:10,000円(税別) *YDB特別指導員の方は8,000円(税別)
オーダーメイドトレーニング(随時開講)
「まだ自信がないので個別に指導してほしい。」
という方には、オーダーメイドトレーニングがお勧め。
補習型プライベートレッスンなので、60分単位での個別指導が受けられます。
- 形式:個別の要望に応じて行います
- 定員:1名~数名程度までの少人数制
- 日時:随時受付
- 料金
マンツーマンの場合:12,000円(税別)/60分 *YDB特別指導員の方は10,000円(税別)
グループの場合:1人6,000円(税別)/60分 *YDB特別指導員の方は5,000円(税別)
スタジオレンタル(随時)
協会直営校のスタジオをレンタルして、友人・知人にレッスンをすることができます。
- スタジオ使用料:3000円~/60分
- ハンモック使用料:500円/30分
*YDB特別指導員の方はハンモック使用料が無料
ヨガ指導者入門講座
ヨガ指導者入門講座は、呼吸法や哲学などヨガの基礎から学べる、全22時間の講座です。
2級まではヨガ未経験者でも受講できますが、1級はヨガの基礎や解剖学の知識が必須となっております。
修了後にあらためてそのような講座を探すのも大変と思い、協会の方で学べる場をご用意いたしました。
- 定員:15名
- 日時:年数回/第3第4土曜・日曜9:30~15:00/全22時間
- 料金:130,000円(税別) *YDB特別指導員の方は110,000円(税別)
エアリアルヨガインストラクター養成講座 1級
中級・上級者向けポーズの習得や、2級までの内容をさらに掘り下げてより深い知識を吸収します。
養成講座は1級までを受講して完結する内容となっておりますので、
講師としてのステージを一段階上げたいという方にお勧めです。
- 定員:10名
- 日時:年数回/第4週/全20時間
- 料金:190,000円(税別) *YDB特別指導員の方は170,000円(税別)
AAJ認定試験(随時実施)
AAJ認定ライセンスの取得を目的とした認定試験を実施いたします。
ご自身の希望日で実施できます。ライセンス取得に向けて日々勉強していきましょう。
- 料金
受験料金:30,000円(税別)/追試料金:20,000円(税別)
合格後
認定講師(ライセンス取得者)が2級講座を開講する場合には、以下のプログラムが用意されています。
- 東京・大阪・愛知・福岡のいずれかの会場に研修生として3級+2級講座に参加
- 弱点克服のための研修やティーチングテストを実施
↓
認定講師として講座開講
認定講師について
AAJ認定ライセンス(1級修了後の認定試験合格)であなたとスタジオとの関係性が変わります!
AAJ認定ライセンスを取得すると認定講師となり、あなたが在籍するスタジオは協会認定校として養成講座を開講することができるようになります。
認定校では、生徒さんにBASIC+ADVANCE(3級+2級講座)の開講ができますので、エアリアルヨガを趣味で習いたい生徒さんだけではなく、将来エアリアルヨガの世界で働きたいという生徒さんにも対応できるスタジオとなります。
スタジオ側からすると、養成講座開講のためには認定講師の在籍が必要不可欠なので、あなたの存在はとても重要。
「AAJ認定ライセンス」は、非常に価値の高いヨガライセンスとなります。
受講生・卒業生の声
養成講座を受講した皆様に、エアリアルヨガをはじめたきっかけや受講した感想、将来の夢など様々な質問に答えていただきました。
W.Mさん(ご職業:会社員)
ヨガ歴なし/エアリアルヨガ歴なし
受講してみていかがでしたか?
普通のヨガ含め全く経験のなかった私ですが、開講まで少し期間があったので、申込特典の10回券を使って短期間にたくさん受講して養成講座受講にあたっての準備ができたのがよかったです。
講座内容へのご意見やリクエストなど自由にお書きください。
内容はとても分かりやすくて、先生も1人1人親切に対応してくださいました。
単純にポーズを習うだけではなく、実践で必要な講師としての考え方や現場で役に立つ具体的ノウハウまでご教示いただけて、すでにヨガ講師として活躍されている他の受講生の方々も感心している様子でした。
受講を検討されてる方へアドバイスをお願いします。
エアリアルヨガは大注目されているジャンルですが、まだ新しいジャンルなので、インストラクターがまだまだ全然少なくて、チャンスが多いと聞きました。
卒業生にはお仕事紹介もしていただけるようなので、受講して損はないと思います。
S.Aさん(ご職業:ヨガインストラクター)
ヨガ歴5年/エアリアルヨガ歴1年
受講してみていかがでしたか?
通常のレッスンでは学べない、深くて正しい知識を得ることが出来ました。
エアリアルヨガを始めたきっかけや、レッスンに通うようになって体や心の変化などを教えてください。
ヨガ講師を目指して全米ヨガアライアンスRYT200を修了しましたが、たくさん面接を受けても経験不足で全く採用されませんでした。
その後、他にもたくさんのヨガ資格を取得したのですが、とにかくヨガ講師を目指してる人口があまりに多くなかなか機会を得ることができませんでした。
エアリアルではまだ新しいジャンルで講師も少ないということでチャンスに感じ、基礎からしっかり学びなおすために申し込みをしました。
受講を検討されてる方へアドバイスをお願いします。
少人数のレッスンができるようこれから自宅を改装するのですが、工事や設備のことからカリキュラムの組み方まで、とにかくいろんな相談に乗っていただけて非常に助かっています。
長いお付き合いになると思いますので、これからも宜しくお願い致します。
Y.Kさん(ご職業:ヨガインストラクター)
ヨガ歴6年/エアリアルヨガ歴6ヶ月
受講してみていかがでしたか?
すごく魅力のある先生で、その指導の仕方や気遣い自体がすでに学ぶことが多く、とても勉強になりました。
エアリアルヨガを始めたきっかけや、レッスンに通うようになって体や心の変化などを教えてください。
長年の腰痛持ちで、普通のヨガでは解消されませんでしたが、エアリアルヨガを始めて改善された実感があります。
またアゴまわりや二の腕のお肉がスッキリしました。
この実感を多くの人に広められたらいいなと思い、この道に進むことを決意しました。
講座内容へのご意見やリクエストなど。
エアリアルヨガの養成講座をいくつか比較検討してここに決めました。
決め手はやはりバックアップ体制がある唯一の団体であったこと、名もない民間のスタジオが行っている講座では修了しても武器にはならないだろうと思ったからです。
地方から毎週通うのは大変でしたが、ここにして本当によかったです。
Y.Sさん(ご職業:会社員)
ヨガ歴なし/エアリアルヨガ歴1年3ヶ月
受講してみていかがでしたか?
すごく楽しかったです。もっと骨のことや筋肉のことを勉強しようと思った。
講座内容へのご意見やリクエストなど自由にお書きください。
生徒同士教えあったりアイデアを出し合ったりしているのが印象深く、みんな仲良くなれたのが良かった。
受講を検討されてる方へアドバイスをお願いします。
悩んでいるなら受講したほうが良いです。
とても分かりやすくて、楽しい講座でした。
S.Mさん(ご職業:ヨガインストラクター)
ヨガ歴9年/エアリアルヨガ歴5回
受講してみていかがでしたか?
先生は丁寧に熱心に指導してくれて、楽しいし、参加してよかったです。
エアリアルヨガを始めたきっかけや、レッスンに通うようになって体や心の変化などを教えてください。
きっかけはTVで見て。
腕まわりが少しすっきりしました。リブフックの効果?
体が伸びる感じやリンパが流れる感じが気持ちいい。くせになります。
講座内容へのご意見やリクエストなど。
もっとたくさんやりたかった。
レッスン券10回チケットが東京以外でも使えたらいいな。
M.Sさん(ご職業:エアロビクスインストラクター)
ヨガ歴4年/エアリアルヨガ歴1年
受講してみていかがでしたか?
布と重力を利用した様々な体の使い方を知ることができ、ためになる知識でした。
エアリアルヨガを始めたきっかけや、レッスンに通うようになって体や心の変化などを教えてください。
通常のヨガとはまた違った部分へのアプローチや多種多様なハンモックの使い方で、飽きずに楽しめる要素に魅力を感じています。
受講を検討されてる方へアドバイスをお願いします。
解剖学的な説明など詳しく説明があり、理解・習得のしやすさの点でも満足のいく内容でした。
H.Yさん(ご職業:ヨガインストラクター)
ヨガ歴10年/エアリアルヨガ歴3ヶ月
受講してみていかがでしたか?
とても素敵な先生でわかりやすく、楽しく教えてくださいました。
エアリアルヨガを始めたきっかけや、レッスンに通うようになって体や心の変化などを教えてください。
たまたま通っていたスタジオで行っていたので参加したのがきっかけです。
とにかく楽しく気持ちよく、ヨガとはまた全く違う良さがあると思います。
受講を検討されてる方へアドバイスをお願いします。
時間の配分や、とにかく必要なこと、最も教えてほしいことを厳選して的確に教えて頂けるのでとても良いと思います。
R.Kさん(ご職業:スタジオオーナー)
ヨガ歴6年6ヶ月/エアリアルヨガ歴なし
当協会の講座を選んでいただいた理由を教えてください。
「一般社団法人日本エアリアルヨガ協会」という名前に説得力があったため。
日程があったため。
受講してみていかがでしたか?
短期間ではありましたが、学んだことをOut put できる機会があり、問題点・改善点を知ることができた。
講座内容へのご意見やリクエストなど。
個人的には続けての4日間ではなく、毎週土曜日という日程がとてもありがたかったです。
スケジュールも調整でき、内容を見直す時間も取れ、よかったです。
詳細や、最新情報については公式ホームページをご確認ください。
-
- 一般社団法人 日本エアリアルヨガ協会®(AAJ)
- 適時
-
エアリアルヨガインストラクター養成講座3級2級
3級10時間+2級10時間/3日間エアリアルヨガインストラクター養成講座1級
20時間/3日間ヨガ指導者入門養成講座
22時間/4日間 -
エアリアルヨガインストラクター養成講座3級2級
●3級+2級セットの場合
【通常価格】19万円(税別)・・・最終締切日である開講8日前までにお申込みの方
【早割価格】17万円(税別)・・・早割締切日である開講1ヵ月前までにお申込みの方
*早割条件 ⇒ 開講1ヵ月前までのお申込みで一週間以内にご入金をされた"先着5名様"限定。●3級もしくは2級のみの場合
【通常価格】10万円(税別)・・・最終締切日である開講8日前までにお申込みの方
【早割価格】9万円(税別)・・・早割締切日である開講1ヵ月前までにお申込みの方
*早割条件 ⇒ 開講1ヵ月前までのお申込みで一週間以内にご入金をされた"先着5名様"限定。エアリアルヨガインストラクター養成講座1級
通常価格:19万円(税別)
優待価格:17万円(税別)ヨガ指導者入門養成講座
通常価格:13万円(税別)
優待価格:11万円(税別) - 東京、大阪、愛知、福岡(PROFESSIONAL 1級、ヨガ指導者入門養成講座は東京会場のみ)
- ■Viange 渋谷スタジオ(協会直営校) 東京都渋谷区松濤1-25-8 松濤アネックスB1F ■シャンティプラス奥沢(スタジオレンタル) 東京都世田谷区奥沢7-15-8 ルレ・リバージュ1F ■CONTRAIL(スタジオレンタル) 大阪府大阪市中央区平野町1-7-10 クリオ平野町ビル3F ■yoga lab 久屋大通(提携校) 愛知県名古屋市東区泉1-2-17 レジデンス泉 2F ■YOGA STUDIO MII(提携校) 福岡県福岡市中央区大名1-6-13 バルビゾン95-2F
-
[東京会場へのアクセス]
●JR渋谷駅 ハチ公口 徒歩10分
●私鉄・地下鉄各線 渋谷駅3a出口 徒歩7分
●京王井の頭線、神泉駅北口 徒歩3分[東京会場へのアクセス]
●東急大井町線 九品仏駅 徒歩3分
●東急東横線 自由が丘駅 徒歩9分[大阪会場へのアクセス]
●地下鉄堺筋線 北浜駅 徒歩6分[愛知会場へのアクセス]
●市営地下鉄 久屋大通駅 1A出口 徒歩10分[福岡会場へのアクセス]
●市営地下鉄 赤坂駅徒歩5分 - https://bit.ly/3nKUxfi
- 03-5489-7603
期間 | 適時 |
---|---|
時間 | エアリアルヨガインストラクター養成講座3級2級 エアリアルヨガインストラクター養成講座1級 ヨガ指導者入門養成講座 |
会場 | 東京、大阪、愛知、福岡(PROFESSIONAL 1級、ヨガ指導者入門養成講座は東京会場のみ) |
住所 | ■Viange 渋谷スタジオ(協会直営校) 東京都渋谷区松濤1-25-8 松濤アネックスB1F ■シャンティプラス奥沢(スタジオレンタル) 東京都世田谷区奥沢7-15-8 ルレ・リバージュ1F ■CONTRAIL(スタジオレンタル) 大阪府大阪市中央区平野町1-7-10 クリオ平野町ビル3F ■yoga lab 久屋大通(提携校) 愛知県名古屋市東区泉1-2-17 レジデンス泉 2F ■YOGA STUDIO MII(提携校) 福岡県福岡市中央区大名1-6-13 バルビゾン95-2F |
料金 | エアリアルヨガインストラクター養成講座3級2級 ●3級もしくは2級のみの場合 エアリアルヨガインストラクター養成講座1級 ヨガ指導者入門養成講座 |
アクセス | [東京会場へのアクセス] [東京会場へのアクセス] [大阪会場へのアクセス] [愛知会場へのアクセス] [福岡会場へのアクセス] |
URL | https://bit.ly/3nKUxfi |
TEL | 03-5489-7603 |
メール | - |
申込方法 | |
支払方法 |
|
主催者 | 一般社団法人 日本エアリアルヨガ協会®(AAJ) |