ヨーロッパ×ピラティス
健康と美サポートする最新フィットネスを体験してみませんか?
Fitness Studio Vi’RISE 世田谷のプログラム
ボードフィットネス
ピラティス発祥のドイツ発日本初上陸。
ボードを使ったピラティススタジオ。
安全面
ボードの高さは7センチの為、落ちることもありません。
どんな年齢の方でも安全にエクササイズができます。
素材はブナの木を使いドイツの厳しい基準をクリアした商品です。
バランス調整力
バランスをとろうとすることで普段の生活では使わない筋肉を目覚めさせます。
不安定なボードの上で行う事により今までのエクササイズが新しいトレーニングになります。
体幹
バランスを取ることで自分の中心を意識することにより自然と体幹を鍛える事ができます。
体幹部のインナーマッスルを鍛える事で体のゆがみを改善しどこにも無理のない正しい姿勢へと導きます。
バンジースーパーフライ
ヨーロッパ発アジア初上陸。
バンジースーパーフライジャパン直営東京スタジオ1号店。
新感覚エクササイズ
効率よく全身を使ったトレーニングが可能!非日常を楽しむとにかく楽しくエクササイズ。
1レッスンの最大消費カロリーは驚異の700kcal。
有資格トレーナー
当スタジオトレーナーはオランダ発バンジースーパーフライのワールドマスタートレーナー資格保持者。
世界で7名しか発行されていない資格保持者が当スタジオトレーナーとして在籍。
少人数制
5人で行う少数グループレッスンの為、トレーナーが丁寧に指導致しますので安全にレッスンを受けることができます。
ヨガ
ヨガは深い呼吸とポーズそして瞑想を組み合わせることによって心身ともにリラックスさせ自律神経を整える効果があると言われています。
TRX
TRXサスペンショントレーナーを用いて行う、自体重と重力を負荷として利用するトレーニングシステム。
筋力、バランス、柔軟性、敏捷性、コアの安定性などフィットネスのあらゆる要素を向上することができます。
Fitness Studio Vi’RISE 世田谷について
当スタジオは欧州発のフィットネス器具を使用した日本初のフィットネススタジオになります。
Vi’RISEヴィーライズとはVi(ヴィ)=美が rise(ライズ)=上昇する。という意味。
美が向上していけるようにと想いを込めて付けました。
健康に対する意識、関心がとても高くなっている今日。
私たちはそうした方々に効率的、且つ少しでもメリットのあるレッスンをお届けしたいと思っております。
体も心も健康で自然体。そのような状態に少しでも近づけるお手伝いをしたい、それが我々の想いです。
一般社団法人日本ライトピラティス協会認定プログラム導入店
日本ライトピラティス協会とは、ピラティス・メソッドをべースに、運動生理学、解剖学、ファンクショントレーニング理論を取り入れたピラティスエクササイズの普及を図り、健康に寄与することを目的とし、その目的に資するためピラティスの普及活動、ピラティスの研修、ピラティスのライセンス発行を行っております。
バンジースーパーフライのワールドマスタートレーナー資格保持インストラクター在籍
オランダ発のバンジースーパーフライ!!
ワールドマスタートレーナー資格保持者。
世界で7名しか発行されていない資格保持者が当スタジオトレーナーとして在籍しております。
詳細や、最新情報については公式ホームページをご確認ください。
-
- 株式会社MJIT
- 適時
-
まずはご自身のご都合に合わせて体験レッスンをご予約ください。
-
【ダイヤモンド会員】
受け放題 全て受講可能できます!
27,500円
*残り5名様!
*好きなだけ受け放題プランになります。【プラチナ会員】
月9回 24,200円
週2回以上通える方向け【ゴールド会員】
月7回 20,900円
1番人気!おすすめ【シルバー会員】
月5回 16,500円
週1回で通いたい方はこちら - Fitness Studio Vi'RISE 世田谷
- 東京都世田谷区用賀4-12-5 Y&GビルB館
-
用賀駅東口 徒歩2分
- http://vi-rise.com/
- 03-6411-7780
- info@vi-rise.com
期間 | 適時 |
---|---|
時間 | まずはご自身のご都合に合わせて体験レッスンをご予約ください。 |
会場 | Fitness Studio Vi'RISE 世田谷 |
住所 | 東京都世田谷区用賀4-12-5 Y&GビルB館 |
料金 | 【ダイヤモンド会員】 【プラチナ会員】 【ゴールド会員】 【シルバー会員】 |
アクセス | 用賀駅東口 徒歩2分 |
URL | http://vi-rise.com/ |
TEL | 03-6411-7780 |
メール | info@vi-rise.com |
申込方法 |
|
主催者 | 株式会社MJIT |