ZOOM、Skype、LINE、Facebookいずれかでセッションを行います。
初回の方は身体の様子を見ながら行うのでご安心ください。
カウンセリング時に、 どんなアーサナ、ポーズがとれるようになりたいか。 どこを柔らかくしたいか ゴールを決めます。
そこにむかって、自宅でもできる簡単な自主トレの方法から、道具やコントーション仕込みの特殊な柔軟方法を使って柔軟を深めていき、目標達成まで導きます。
こんな方にオススメ
・お子様が小さく、また家を空けるのが難しい方
・遠方でなかなか通えない方
・お家でのトレーニングのやり方を知りたい方
使用するアプリ
ZOOM、Skype、LINE、Facebookいずれかでセッションを行います。お持ちでない方は事前にご準備お願いします。
参加方法
1.WEB予約ボタンから予約申し込みフォームでご予約します
2.Ayumiより最終確認の連絡を致します
3.お互い納得し確認できましたら予約完了です
カラダサロンリーラ
心と身体に、いま必要な柔軟力を
というテーマで、プライベートセッションを東京・品川にある自宅サロンで行っています。
【心と身体は繋がっている】と色んな方が考えているでしょう。
わたしも、その1人です。 30歳を超えて、本格的な柔軟トレーニングを始めました。
若い頃より出来ないことも、事実増えました。 パフォーマンスの練習中に、腰の1部の骨を骨折したりもしました。
が、必要な知識を勉強し、時には大人であることも忘れ冒険し、また淡々と練習することで、大人から出来るようになった事も増えました。
柔軟力とは ?
生まれ持った体質や性質ではなく、正しく身体を使う知識をもって、淡々と練習することで身につく力。
そして、その柔軟力を上手く働かす為には、筋力、そして身体をほぐす事が必要だということに気付いて、トレーニング後は、タイ古式マッサージで施術をしています。
家で1人でできるトレーニングを大切にします
あの先生・あの場所・あの道具がなきゃできない。
これでは、自分の力にはなりません。わたしが生徒さんに言っているのは、
「この方法で、1ヶ月、最低練習してみてください。毎日じゃなくてもいい。でもコツコツ淡々とやり続けてください。その中で必ず疑問がでてくるので、それを解決しに1ヶ月後あたりにいらしてください。」と。
忙しい世の中です。
だからこそ、忙しいな。時間がなかなか取れないな。と、そういう方の気持ちはわかるし、そういう方こそ来てほしい。
毎週なんて来れない。
子供達が学校にいってる少しの間だけでできるものがいい。仕事帰りに、もしくは仕事前にできるやり方が知りたい。
ここのところを、カウンセリングでも気をつけてお話を聞いています。
そして、迷わずトレーニングできるように練習方法をお伝えしてます。
そしてぜひ、1ヶ月に一度だけ、自分だけの贅沢なトレーニングとマッサージ時間を取りにいらして欲しいなって思います。
全レッスンお子様連れokなので、気軽にどうぞ。
他方面から小さなサロンへ来てくれています!
ヨガインストラクターの方、パフォーマーの方などがトレーニング、タイ古式マッサージでケアをしに、 東京、埼玉、茨城、大阪、広島、福島、香川に新潟など、さまざまなエリアからサロンへきてくれています。
サロンの様子
東京都品川区にある自宅サロンにてクラス・施術を行っています。
白を基調にしたお部屋で、ピンクや薄紫などポイントとしたLilaをイメージするインテリアでまとめてございます。
タイ古式マッサージの際は、お部屋の照明を落とし、加湿器で湿度を保ち、アロマの香りでうっとりと最高にリラックスできる空間を創りだします。
こんな方が来てくれてます
わたしの日々あげてるInstagramの写真などを見て “今よりもっと柔らかくなりたい!”という方が来てくださっています。
ヨガインストラクターの方
パフォーマーの方
ダンスをやっている方
タイ古式マッサージ施術のみの方
タイ古式マッサージのセラピストの方
タイ古式マッサージを私から習いたい方(タイ政府認定のセラピストで、ディプロマ発行出来ます。)
小学生~中学生の方の新体操やダンスをやっているキッズ達
などがわたしの元に足を運んでくださっています。
1番多いのは、わたしがヨガインストラクターであるのこともあり、ヨガインストラクターになりたてとか、目指してますという方が多いです。
トレーニングで達成できること
ヨガインストラクターの方
・自分の生徒様へ、しっかりとしたお手本アーサナが取れるようになる
・ヨガインストラクターとしての自分に自信がつく1つの要素になる
・自宅での練習方法がわかり、自分の練習が進むことによる、より的確なアジャストやアドバイスが自分の経験から、自分の生徒さんに自然にできるようになる
パフォーマーの方
・コントーションのトレーニングを使った柔軟力upで、パフォーマンス方の向上
・技の難易度の向上
・周りのパフォーマーの方より1歩進むことによっての自分のfeeのup
・動きのなめらかさを手に入れることが出来る
柔らかくなるためには、心と身体の強さしなやかさが必要
色んな経験談も踏まえてセッション出来ると思いますし、1番は生徒さんの目標が達成できること。
大人になってからの「やった!!」「できましたー!!」の声は、聞く度に泣きそうになります。
それから、すべてのレッスンは完全プライベートですので、お子様連れもokです。ご安心くださいね。
詳細や、最新情報については公式ホームページをご確認ください。
-
- カラダサロンリーラ
- 適時
-
■パーソナル柔軟トレーニング or ヨガ
【90分】2回コース■少人数制グループ柔軟トレーニング
【70分】 -
■パーソナル柔軟トレーニング or ヨガ
12,000円(税込)■少人数制グループ柔軟トレーニング
3,000円(税込) - オンライン
- オンライン
-
オンライン
- https://ayumiakashi.com/online/
- -
- ayu1203flexibility@gmail.com
-
- 彩友美
-
略歴
・兵庫県出身。幼少期から新体操を始め、高校では全国大会にも出場
・高校卒業後はすぐ一般企業で働きながら、週1で新体操を子ども達に教えるが、自分で動くことはなくなる22歳で東京へ上京
・しかし、慣れない一人暮らしで毎日が忙しく全く身体を動かさないまま、この時点6年以上が過ぎる
・たまたま持てた1日の休みでホットヨガにへ。「コレだ!」と思い立ち、そのままヨガインストラクター養成スクールの資料をもらいスクールへ入所
・働きながらスクールへ通う大手ホットヨガスタジオのインストラクターへ
・始めこそなかなか思い通りに動かせない身体だったが、地道に色んな流派のヨガに触れ、またトレーニングを続けることで、28歳でhandstand などの上級と言われるアーサナが少しずつとれるように。それと同時に自宅練習も楽しくなり、自分なりの研究を始めだす
・ヨガでのパフォーマンスの練習中に落下。腰の一部を骨折。半年ほど動けず、電車の小さな揺れでさえ痛いところから、深い後屈ができるようになるまでにトレーニングを続け復活大手ホットヨガスタジオで5年ほど勤務したのち、海外へ
・オーストラリアではヨガインストラクターとして勤務
・タイではタイ古式マッサージを習得し、タイ政府認定セラピストへ
・モンゴルではコントーションのトレーニング修了。そして、日本へ帰国
・日本へ帰国後、自分の中で勉強し培ってきたものをシェアしていこうと一念発起して自宅サロン KARADA salon Lilaを開業
・自宅でできる簡単なトレーニングから、深い後屈へのもっていき方などの安全なアジャスト方法。また、トレーニング後のマッサージで身体の負担をなるべく残さないように施術する独特のスタイルで、少しずつ認知を広げている -
🔹RYT200ヨガインストラクター
🔹均整術師
🔹タイ政府認定タイ古式マッサージセラピスト(Lv1のディプロマ発行可能)
🔹モンゴルにてコントーショントレーニング修了
期間 | 適時 |
---|---|
時間 | ■パーソナル柔軟トレーニング or ヨガ ■少人数制グループ柔軟トレーニング |
会場 | オンライン |
住所 | オンライン |
料金 | ■パーソナル柔軟トレーニング or ヨガ ■少人数制グループ柔軟トレーニング |
アクセス | オンライン |
URL | https://ayumiakashi.com/online/ |
TEL | - |
メール | ayu1203flexibility@gmail.com |
申込方法 |
|
主催者 | カラダサロンリーラ |
講師プロフィール
- 名前
- 彩友美
- 主な経歴
略歴
・兵庫県出身。幼少期から新体操を始め、高校では全国大会にも出場
・高校卒業後はすぐ一般企業で働きながら、週1で新体操を子ども達に教えるが、自分で動くことはなくなる22歳で東京へ上京
・しかし、慣れない一人暮らしで毎日が忙しく全く身体を動かさないまま、この時点6年以上が過ぎる
・たまたま持てた1日の休みでホットヨガにへ。「コレだ!」と思い立ち、そのままヨガインストラクター養成スクールの資料をもらいスクールへ入所
・働きながらスクールへ通う大手ホットヨガスタジオのインストラクターへ
・始めこそなかなか思い通りに動かせない身体だったが、地道に色んな流派のヨガに触れ、またトレーニングを続けることで、28歳でhandstand などの上級と言われるアーサナが少しずつとれるように。それと同時に自宅練習も楽しくなり、自分なりの研究を始めだす
・ヨガでのパフォーマンスの練習中に落下。腰の一部を骨折。半年ほど動けず、電車の小さな揺れでさえ痛いところから、深い後屈ができるようになるまでにトレーニングを続け復活大手ホットヨガスタジオで5年ほど勤務したのち、海外へ
・オーストラリアではヨガインストラクターとして勤務
・タイではタイ古式マッサージを習得し、タイ政府認定セラピストへ
・モンゴルではコントーションのトレーニング修了。そして、日本へ帰国
・日本へ帰国後、自分の中で勉強し培ってきたものをシェアしていこうと一念発起して自宅サロン KARADA salon Lilaを開業
・自宅でできる簡単なトレーニングから、深い後屈へのもっていき方などの安全なアジャスト方法。また、トレーニング後のマッサージで身体の負担をなるべく残さないように施術する独特のスタイルで、少しずつ認知を広げている- 主な保有資格
🔹RYT200ヨガインストラクター
🔹均整術師
🔹タイ政府認定タイ古式マッサージセラピスト(Lv1のディプロマ発行可能)
🔹モンゴルにてコントーショントレーニング修了